バランスコンディショニング・バランスからだ塾のYASUTA

YASUTAは、安田真行・佳子が2005年5月、広島市安佐南区に開いた小さな小さな整体院として始まりました。
2010年には美容料の研究も本格的に始めました。
2013年には2011年から共同研究をさせて頂いている小関アスリートバランス研究所・代表の小関勲先生が創案されたバランストレーニング&ヒモトレを活用した常設の学びの場として『バランスからだ塾』を開講しました。
その他、だいたい月に一度のペースで全国各地から講師の先生をお招きし、カラダや動きに関する講習会を企画し開催いたしております。
(バランストレーニング&ヒモトレ、中国武術・韓氏意拳、沖縄古伝空手道「心道流」、国際武学研究会、古武術、茶道など)
YASUTAが大切にしていること
いのちのはたらき
生活をしていると色んな不調、痛みが生じます。
でも実はほとんどのトラブルはからだが自分自身で治しているのです。
その前には、ウイルスや細菌に侵されないように体を守ってくれたりします。
からだが生きる営みはほとんどが私達の意志からは自律して行われています。
からだには“生きよう”とするはたらきが本来備わっています。
和をもって尊しとなす
自然との調和 心とからだの調和 人と人との和これらの和が保たれてこそ毎日を楽しく過ごせるのではないでしょうか?
体やお肌にあらわれるトラブルは心体からのサイン。
日々の中で何か『和』が崩れ偏りが生じていることはありませんか?
手入れと手当て
日本文化を支えてきたものそれは手入れ。
建物、庭、美術、道具、これほどまでに美しさが保たれ磨かれてきたのは常日頃の手入れ。
毎日の手入れで異常に気付くことができ、異常に気付ければすぐに手入れができる。
私たちのからだやお肌も日頃の手入れと手当てをすることが、本来のはたらきや美しさを保つ秘訣と考えます。
スタッフ紹介

昭和49年福島県須賀川市に生まれる。
甲子園出場することだけが夢だったが儚くもやぶれる。
選手としてではなくサポートする立場になりたいとスポーツ科学科のある大学を受験するが不合格。
親元を離れた環境で、自分を追い込みたいと、浪人生活を関東でおくることを決意上京。
将来と世の中に迷い大学進学を断念しそうになった時期もありながら、何とか法政大学に合格。とにかく自由に溺れ、自由を学んだ学生生活。
卒業間近、就職活動に抵抗を感じ、インドを1ヶ月間放浪。その頃から“生きるとは?”と考えるようになる。
その後、この人についていきたいと惚れ込んだ方のもとでコックの道へ。とても充実した日々をおくりながらも、スポーツにかかわっていたいという熱意は捨てきれず、コックの道を断念。
流れ、流され、気がつけば会社員に。その頃、妻と出会う。「やったらいいじゃん」という一言に一念発起!八丁堀カイロの田中正弘・寿子先生に師事するため、2004年に広島へ。
2005年5月1日広島市安佐南区中筋のアパートの一室に妻・佳子と二人で小さな小さな整体院「YASUTA」を開院。
【現在】
2008年、日本BE研究所の行徳哲男先生の講演会に参加し“感性”を学ぶ。
2010年、憧れの武術家甲野善紀先生・韓氏意拳の光岡英稔先生に出会い、体の使い方や人間にとっての本当の自然とは何かを学び始める。
2011年、小関アスリートバランス研究所・代表の小関勲先生に出会い、バランストレーニング&ヒモトレの共同研究を打診され、共同研究を始める。
2013年、バランスからだ塾開講。
現在はYASUTA でのバランスケア整体施術、バランスからだ塾の他に全国各地で「出張バランスからだ塾」や「バランストレーニング&ヒモトレ講習会」などを行っている。

広島県加計町(現安芸太田町)に生まれる。
まわりには水田・畑・目の前には太田川という自然に恵まれた環境で夏には川で泳ぎ、アユやウナギを食べて育つ。
幼いころから、農業や家事手伝い(というかやらざるを得ない感じ)当時からすでにしっかり者と評判だったらしい。
中学から短大までテニスに夢中。
卒業後はホテルに就職し、フロント係をしていたが、後にブライダル担当に。
ブライダルプロデューサーとして経験をつみ、数年後その腕をかわれたのか、キャラクターをかわれたのか上司に誘われて神奈川県鎌倉市にあるホテルのブライダル部門をたちあげを任されることになり上京。
鎌倉で夫に出会うも仕事、仕事、仕事に追われる毎日。寝る間を惜しんで呑むといった日々を送っていた。
そんな中、忙しさのせいか蝶形骨洞膿腫という病気が再発し入院、手術。
ブライダルの仕事は軌道にのり始めていたが、養生の必要もあり結婚退職をし広島へ戻る。
2005年5月に開院し、美容担当となる。
2007年・2009年に出産
2010年から美容業を本格始動 現在に至る
【現在】
2児の母、家事、育児、仕事とにフル回転
2009年、尊敬する方に出会い、お手入れの心を学び始める。
日本の母として女性として人として本物の美しさって何だろうと探求中。
メディア掲載
YASUTAがメディアで取り上げて頂いた情報を掲載しています。
2019/7/26 | 古(いにしえ)の武術に学ぶ無意識のちから 著:甲野 善紀 (著), 前野 隆司 | ![]() |
2017 | 広テレ テレビ派!「からだweek」 | |
2016/10/19 | ヒモトレ革命 繫がるカラダ 動けるカラダ 著:小関勲、甲野善紀 | ![]() |
2016/10/15 | ひもを巻くだけで体が変わる! 痛みが消える! | ![]() |
2015 | ホームテレビ Jステーション |
INFORMATION
店名 | YASUTA |
---|---|
住所 | 広島市安佐南区東野1丁目18-21 |
電話番号 | 082-299-6898 (予約優先) |
営業時間 | 9:00~20:00 (月~金) ・ 9:00~18:00 (土曜日) |
定休日 | 日曜日・祝日 (日・祝の開院日はHPにてお知らせしております) |
メールアドレス | info★yasuta2005.com (★を@に変えて送信してください) |
アクセス |